EMOBILEを使っていて、少し目を離した隙に接続が切れて「オフラインモード」になっていることはありませんか?
EMOBILEは10分間何もパケット接続がない状態になると自動的に接続を切ってしまう設定になっているため、このようなことが起こります。毎回ブツブツと切れてしまい、その度に接続をし直すのは非常に面倒です。
以下、EMOBILEで常時接続ができるようにする方法をご紹介します。
※EMOBILEデータカードは「D31HW」です。
※例は「Mac OS X 10.6」です。
※料金体系が「定額制」ではなく「従量制」の方はご注意ください。
接続ソフト「EMOBILE HW Utility」を設定する
未接続の状態で「EMOBILE HW Utility」を起動し、以下の設定を行ってください。
EMOBILE HW Utilityの「接続」をクリックしてください。
接続モードを「PPP」に設定します。
EMOBILE HW Utilityの設定は以上です。
Mac本体のネットワーク設定を行う
Macの「システム環境設定」より以下の設定を行ってください。
システム環境設定より「ネットワーク」をクリックしてください。
HUAWEIMobile-Modemの「詳細…」をクリックしてください。
PPPタブの中、赤枠の「接続解除までの待機時間」という項目のチェックを外します。(デフォルトではチェックが入っています。)
設定は以上になります!お疲れさまでした。
アプリを触りながらたまにネットを使って…という作業することが多いので、上記の設定を行ったおかげでかなり楽になりました。
上記の設定を行うと、待機している状態では自動で接続が切れませんので、ご本人の責任で設定を行ってください。




