凸凹

【祝!iPad発売】iPhone・iPod Touch・iPadをPHPで判定して分岐

PC・iPhoneとiPod Touch・iPadにてアクセスされた端末によって、一つのソースで対応する方法ではなくサーバーサイドで完全にHTML切り分けて表示する方法です。


Webデザイナーがおすすめする初心者でもよく分かるPHPの参考書

2010年 第4世代 新モデルiPhone HDの発売日は6月22日という噂

さて、そろそろ新型iPhoneが発売してもおかしくない時期になってきましたが、Appleの事前発表はないのであくまで噂でしか出回ってない状況です。そんな中でも結構噂になっているのが以下の通り。

・名称はiPhone HD
・液晶の解像度が2倍の960×640(有機EL液晶)
・背面と前面にカメラを搭載
・iPadに採用される新型プロセッサの搭載
・マルチタスクが可能な新OS 「iPhone OS 4」の搭載

iPhone HDだからといって、今更ハードディスク搭載ということはないと思いますので、液晶がHDになるということでしょうかねぇ。背面と前面にカメラが搭載されるのも素敵ですね、今まではカメラで撮影するだけでしたが、前面につくことにより、テレビ電話なども可能になりますね。
そして最も注目するのはマルチタスクが使用可能になるということ。電池の消費量はすごそうですが、常時Skypeやメールを立ち上げておくということも可能になりそうですね。

色々と楽しみです。

Google Chrome マウスジェスチャープラグイン(拡張機能)+Mac

Google Chromeでアクセスしてインストールボタンを押すだけで、簡単に導入できちゃいます。
Windows版だけではなく、MacとLinux対応版もあるのでいろいろな環境でマウスジェスチャーのプラグイン(拡張機能)を使えますね!
マウスジェスチャーは一度使ったら止められない!
オススメのプラグイン(拡張機能)を紹介します。

Chrome Gestures

https://chrome.google.com/extensions/detail/jpkfjicglakibpenojifdiepckckakgk

Smooth Gestures

https://chrome.google.com/extensions/detail/lfkgmnnajiljnolcgolmmgnecgldgeld

Mouse Stroke

https://chrome.google.com/extensions/detail/aeaoofnhgocdbnbeljkmbjdmhbcokfdb

Gestures Jam

https://chrome.google.com/extensions/detail/ingdakehalabffigmjgajopmkngganaa

私は、Mac版を使用しているので、Smooth Gesturesを入れていますが、とても快適で良いですよ!

今の記事